NANTO Vegetable Seed Catalog 2022
15/176

132玉入りキャリーケース(白地・底パット付き)2Lサイズの果実が2果入ります。贈答用途での販売に最適です。40枚単位での販売となります。8キロ詰め段ボール大箱(茶色地)青果卸流通用の大箱。30枚単位での販売となります。(タテ206×ヨコ363×奥行203mm)(タテ198×ヨコ425×奥行295mm)大久保部会長と奥様の美樹子さん、大久保部会長と奥様の美樹子さん、ご子息の慎也さんと共にピノ・ガールハウスにて撮影。ご子息の慎也さんと共にピノ・ガールハウスにて撮影。2玉入りキャリーケースに梱包されたピノ・ガール(出荷時)北つくばのピノ・ガール農家さんご紹介!●栗原宏明さん・佐知子さんご夫婦ピノ・ガール専用オリジナル段ボール、出来ました!最近、タネが邪魔に感じるんだよね〜部会長:部会の若い人達が自発的にピノ・ガールっていう先進的な品種に興味を持って取り組んでくれたことは嬉しいよね。日向:ピノ・ガールを作った方で、皆さん親戚や知り合いに送ったりとかして「美味しいからまたピノ・ガール送って!」とご指名の注文があると言われていました。そういう声を直接いただくって、品種の良さもそうですけど、生産者のモチベーションにも繋がりますよね。部会長:そそそ!日向:送った人の大概の人がそうなるって言っていました。部会長:うちも1年目のピノ・ガールを親戚とか、従妹にあげたら、「このこだま西瓜は完全にトレンドだよね、甘さも硬さも!」って言われたんだよ。最後にひとことお願いします。部会長:さっき、こだま西瓜のタネが気にならないって話をしたんですけど…、ピノ・ガールをずっと食べていたら、今まで「愛娘」のタネとかが邪魔じゃなかった俺らが、最近タネが邪魔に感じるんだよね。今も食べちゃってるけど、口ん中に入ったら残るんだ、逆に…。慣行品種は普通のタネだけど、ピノ・ガールを作ることによって、消費者がいずれこっちの方が欲しいって言うのかなって心配しているよ(笑)日向:確かに他の品種のタネが、気になりますね。大久保部会長、日向指導員、貴重なお話をありがとうございました!来年の課題は「2番果の大きさ」。部会長:今年の1番果の成績は良かったけど、2番果の課題はあるなぁ。日向:2番果が樹に走っちゃったり(つるぼけ)、着果しても着果自体が良いから放っておくと、どんどん着いて小さい果実ばっかりになってしまうところもありました。部会長:うちの圃場は、今年は樹に走っちゃった年だったけど、去年は適正だったかなぁ。玉サイズも大きかった。1年目の方が玉は小さかったかなぁ、1年目は蔓を吹き返すのを待たずして、蜂入れちゃったんだな。・・・でもここの産地って、今年は2番果良くなくてもピノ・ガールに対して文句言わねえんだなぁ。「いやーこうなっちゃったんだけど、あの時こうすれば」って、みんな自分の反省点ばっかり言って、品種のせいにはしないんだなぁ。日向:「あの時肥料をもっと入れておけば」とか「追肥やった方が良かったんじゃねぇか」、そういう風な捉え方になっていますよね。皆さんピノ・ガールの品種自体を否定しているわけではないので、かなり前向きです。だからこういう今の産地が維持できてるんでしょうね。今ある慣行品種だって、元々はそういう状況が起きて、数年かけて栽培に慣れてきていますもんね。部会長:産地って大したもんだよね(笑)トップクラスのこだま西瓜産地としての役割。部会長:元々、親の代からこだま西瓜を作っていて「美味いよな〜」って思っていたけど、でも何で「高く売れないんだっぺ」って思った時に、PR不足なのか、産地として何か欠けているのか、どんな問題があるのか考えてた。その頃から、市場と話をしている中で、「果物は味だ!」「美味しくなかったらダメなんだ!」と確信して、やっぱり自分で作ってて美味いと思ったもの=市場とか消費者が求めている美味しいものだって言う、合致があって現在の慣行品種を選んできたんだ。日向:今のところ産地と販売先の連携は上手くマッチしてる感じはします。ただ、これから先も産地の責任として、美味しいこだま西瓜を買い手側へ供給し続けなくてはならないと思っています。合わせて、産地の向上として、作り手側、特に若い生産者にもっとたくさんこだま西瓜を栽培したいと思ってもらえるような部会を確立していきたいです。今まで導入してきた厳格な品質管理やPR活動、今後は例えばピノ・ガールを含めた現在の慣行品種の栽培の省力化の検討など、まだまだできることはあると思っています。あと実は…今回ピノ・ガールを栽培した23名のうち、多くが若手生産者だったんです。大変です。ピノ・ガールじゃないと大変です。ピノ・ガールじゃないと子供がスイカを食べません!(笑)子供がスイカを食べません!(笑)今年のピノ・ガールの作は、1番果が慣行品種より収量が出てバッチリ、言うことないです(笑)。2番果では初期に草勢が強いと、形状が乱れますのでそこが注意点だと思います。玉サイズの肥大は、悪くはなかったです。ピノ・ガール栽培の魅力は、収穫もある程度いっきに収穫できるので、省力化が図れます。そして、いちばんの魅力は、子供が美味しいと食べてくれます!うちの子供たちはピノ・ガールが大好きです。「ピノ・ガールじゃないと食べな〜い」と言われちゃいます(笑)。

元のページ  ../index.html#15

このブックを見る